「ガルパンスタンプラリー」はじまっぺよ~はぁぁ~\(^^@)/
ちなみに、神奈川出身の僕には、このはじまっぺよ~の後の「はぁぁ~」の意味はよくわかっておりません(^_^;)
まだ、茨城ネイティブになりきっていないのか!?笑
さてさて、ガルパンスタンプラリーが本日より始まりました♪いやぁ焦った焦った!18日からはじめちゃいます~!
と言ったものの、台紙が届きません、参加賞のステッカーも届きません(ToT)
挙げ句の果てに、ステッカーの印刷屋さんから「いつもは那須工場から発送なんですが、なんでか今回は大阪からで、最悪18日になりそうです!!」
おーーーーまいがっ(;゚Д゚)!
そんな心配をよそに17日の夜には届いたみたいですが(^_^;)
今回のスタンプラリーに至った経緯は大洗ホテルのしまちゃんのブログの半分から下を見ていただくとして・・・
大洗ホテルしまちゃんブログhttp://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130116/1358343908
実はですね・・・18日の朝方に自らスタンプをコンプしてみたい!!しかも一番乗りで(。-∀-)
なんて気持ちが芽生え、とんかつ屋の買出しをソッコーで終わらせいざ大洗へいったワケですよ!
「あのぉ、常盤さん、打ち合わせ10時からじゃなかったでしたっけ(ToT)」
おーーーーまいがっ(;゚Д゚)!
忘れとった~(ToT)スタンプラリー回るのに夢中になって忘れとった~打ち合わせ~(ToT)ゴメン
そして、昼から店に出勤なのでしょぼしょぼ帰ったら、よく来ていただいてる鍵師さん達が・・・
まさか・・・まさか・・・彼らは既にコンプしたのか?と思いつつさりげなくスタンプ台紙を見せると・・・
「もう全部回ってきましたよ~♪(・∀・)」
おーーーーまいがっ(;゚Д゚)!
負けた・・・完全に僕の敗北だ・・・(ToT)
そのいきさつをうちのスタッフに話したら、「社長たちが企画したんだから、始まる前に全部スタンプ押しちゃえばいいじゃないですかぁぁ」と皮肉る笑
「きみぃぃぃ!そうぢゃないんだよー!それじゃ意味がないんだよー!誰よりも早く自分の足で回ってみたかったんだよ~(ToT)(ToT)(ToT)」
まぁめげずに残り3つ、押してきますヾ(´・ω・`)でも明日、明後日はお弁当配達はいってるしな・・・まいわいにも顔出せないし・・・こりゃ月曜だな(。-∀-)
あ、スタンプラリーの台紙はダウンロードできるようにもなっていると思います。
詳細は大洗観光協会オフィシャルサイトで♪
http://www.oarai-info.jp/
ページ上部の■大洗が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」特設サイトから入れます♪
| 固定リンク
コメント
スタンプラリー 18日からだったんですねσ(^_^;)
17日に行っちゃいましたw
またガルパンかつ食べに行かせていただくであります( ̄^ ̄)ゞ
投稿: 武運 | 2013年1月19日 (土) 16時25分
「はぁぁ~」ですが、お隣の栃木県でも通じますね。
ニュアンス的には、「もう」とか「そろそろ」という様な意味じゃないかと思いますよ。
投稿: 山浦 環 | 2013年1月19日 (土) 17時32分
■武運さん、そうなんです、18日からだったんです(^_^;)ごめんなさい(ToT)
実は18日は絶対間に合わないだろうと思い、台紙を見るとわかると思うんですが、「20日から開催!」と表記したんですね。そしたら18日~やるよ!ってブログに載せていただいちゃって・・・(^_^;)
焦りましたけど、間に合ってよかった・・・是非またいらしてください♪
■山浦 環さん、なるほど、なるほど♪そのような意味合いですね★「ガルパンスタンプラリーそろそろ始まるよ♪」的な(・∀・)
あとで僕も友人に聞いてみよう♪
投稿: クックファン | 2013年1月19日 (土) 22時56分
本日は4人でスタンプラリー参加&ガルパンかつ食べに行かせていただきました!
リアルバージョンも出来ましたら食べに行きますね!
投稿: みーくん | 2013年1月20日 (日) 02時49分
「はぁぁ~」にそんな意味がぁ!
はじめて知った。あれは会話の間かと思っていた。
30年前に関西から来たときは、「いしけえ」とか「かっぽれ」とか意味不明だったなぁ~。
スタンプラリーはもう少し暖かくなってから参加しよう。
ところで、この人、合成旨いですよね。ご注進方々カキコ。
http://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/topd08.htm
投稿: junmyk | 2013年1月20日 (日) 15時26分
■みーくんスタンプラリー&ご来店ありがとうございます!リアルバージョンは試作品出来上がったらアップさせていただきます♪
■junmykさん、そうですよね♪特に大洗は最初街中の人が口ゲンカしてるのかと思いました(笑)
そんな僕ですが、最近ではすっかり茨城人です♪(まだまだ勉強不足なところはありますが笑)
ところですごいっすね、リンク先見ました(;゚Д゚)!本物とまではいかなくても、何らかの戦車の実物を大洗に展示できたらな~
投稿: クックファン | 2013年1月20日 (日) 22時54分
スタンプ8種コンプリートしました。
T店長に相談ですがスタンプラリーのシート用にB4サイズのクリアファイルを大洗駅やまいわい市場で販売してみてはどうでしょうか?
スタンプラリーのシートに対応したサイズなら雨、汚れ、折れ曲げ防止に役立ちます。
今回の景品のスタンプラリーはいつまでか分かりませんが好評なら次回のスタンプラリー開催にどうでしょうか?
既にスタンプラリー用クリアファイルを準備中かもしれませんがw
投稿: ASsavege | 2013年1月22日 (火) 10時58分
■ASsavegeさん、ナイスアイデア~\(^o^)/確かに濡れ、汚れ対策に便利ですね♪
しかし・・・時間が・・・パーマんのコピーロボットが欲しいデス(^_^;)
でもどんなデザインのクリアファイルが良いでしょうね(・∀・)
投稿: クックファン | 2013年1月22日 (火) 13時44分
お疲れ様です。
はぐれメタルのようにT店長と遭遇できたらレアな状態ですからね(汗
逆にスタンプラリーのシートをA4サイズにして既存のクリアファイルとサイズ統一も良いかなと思いましたが、もうスタンプラリーはスタートして、グッズの生産はフル回転でも品不足なのに色思いつきをすみません。
二つ折りにすればA4ファイルで大丈夫ですが、せっかくだからシートを折らず持ち帰って飾りたいので今回は自前でB4クリアファイルや丸筒の準備ですね(´・ω・`)
もしかしてクリアファイルも新デザインのフラグですか?w
投稿: ASsavege | 2013年1月22日 (火) 18時22分
>ところですごいっすね、リンク先見ました(;゚Д゚)!本物とまではいかなくても、何らかの戦車の実物を大洗に展示できたらな~
3/24の海楽フェスなんかどうでしょう?
陸自の土浦武器学校から戦車貸してもらえるならばグッドなんですが!
勝田駐屯地祭なんかでは、74式とか90式戦車が駐屯地のグランドで空砲撃つのを見たことがあります。
あんなに海浜鉄道や商店街に近いのに迷惑だと思いました (; ・`д・´)
大洗でも「ズドンと一発」ど~です?
投稿: junmyk | 2013年1月28日 (月) 15時16分
junmykさん、ちょちょちょちょ・・・町長直談判作戦開始でありますか!(」・ω・)
投稿: クックファン | 2013年1月28日 (月) 15時42分
あんこう祭のときには自衛隊茨城地方協力本部の人が、もっと早く分かっていたら戦車もってくるのにと悔しがってたみたいですぜ、旦那さん!
話だけでも主催者経由でしてみればどうでしょう?
(だめもとでw)
http://blog2.surpara.com/farvel/archive/2012/11/92786.html
投稿: junmyk | 2013年1月28日 (月) 17時47分
junmykさん、撃沈覚悟で話してみますわ!(。-∀-)
投稿: クックファン | 2013年1月28日 (月) 23時27分
3/24の海楽フェスタには、自衛隊の専用コーナーができて74式戦車が来るようでバンザイです。
ご尽力頂きましてありがとうございました。とてもうれしいです。
朝早くから駆けつけて、是非とも見物させて頂きます。
投稿: junmyk | 2013年3月13日 (水) 15時11分
junmykさんこんにちは!撃沈覚悟が、まさか実現するとは思いませんでした!
これも、町長、商工会長、話を聞いていただき行動していただいた皆さんのおかげですm(_ _)m嬉しいです(´;ω;`)
投稿: クックファン | 2013年3月14日 (木) 12時21分