さっきは熱くなってゴメンナサイ_(_^_)_NHKさんありがとう。
先程は、真意と違った書かれ方をされてしまった某雑誌の事を熱く語ってしまいました。
ちょっと熱くなりすぎて反省_(._.)_
そしたら今日の夕方、NHK水戸放送局で放映されたものを早速見てみました。
短い中にも、今の町の様子が活き活きと伝えられてました♪僕は自分のおでこがちょっと広がったな~と嘆いてますw(もともと広いけど・・・)
この番組は、若手カメラマンが自分で取材し、自分で編集し、自分でナレーションを入れるもの。(大変ですね汗)
このカメラマンとは、何時間も話し込んで、時に彼女の伝えたいことと、僕らの気持ちの相違でぶつかり合ったりして・・・
そこまでやったから、5分程度でここまで伝える内容が出来たのかな。カメラマンのKさんおつかれさまでした。
そこで自身の反省・・・
先ほどの○○トレンディーの記者さんとも、もっともっと話せば良かった!くどいくらいガルパンの楽しさ伝えてあげれば良かった!町の中を見るだけではなくて、降りて何時間もかけて歩いてもらえばよかった!何なら肴屋本店あたりに泊まってもらってファンの皆さんと語り尽くす夜を作れば良かった!
そう思いました。だからもう怒ってないです。
皆さんにも温かい言葉をかけてもらってこの場を借りてありがとうございます!
僕も今後取材などをうける際は、先方に「覚悟して来てください♪」とお伝えすることにします_(._.)_
| 固定リンク
コメント
あのぅ、NHKのようつべのリンクは大丈夫なんでしょうか・・・
投稿: | 2013年5月 2日 (木) 23時13分
すいません。コメントも消しておいて下さい。
できれば、動画見つけたも消した方が良いと思います。
投稿: | 2013年5月 2日 (木) 23時26分
今度の取材はしっかりしていたようで、良かったですね。。
本当にマスコミの報道というのは、真偽それぞれだなと思います。
思うんですが、世の中の変化は現場のほうが圧倒的に速いのです。
ちょっと話が飛びますが、近年サブカル界では「ボーカロイド(初音ミク)」という大きなトレンドがあるのですが、今やユーザ発による様々な創作活動の集合体のようなものですが、既存のメディア、音楽業界の「常識」からは考えられない現象のようで、当初は偏向、色メガネ含め、様々な取り上げ方をされたものです。
が、ようやく最近では無視できない活動と理解され、真摯な報道もされてきたような状況です。
つまり、今の大洗の出来事も、彼らの「常識」とは大きく違うものと思われます。
やはり彼らの常識というのは“大手○○代理店、企画・マーケ主導”による「上から目線で用意周到に企画された町おこし」的なものであって、今の大洗で起こっている事象=地元の普通の方が自然発生的に自ら楽しむ町おこし、なんて理解できてないのではと思われます。
でも、我々一般ユーザ層はしっかり分かっています。
だから、大洗に行きたくなるのです。
ちょっと皆さんの活動が最先端すぎるのですが(笑、いずれ時代が追いつくものとして静観していればよいのではと思いますよ!
投稿: 神戸のガルパンファン | 2013年5月 3日 (金) 00時05分
OA拝見しました。
NHKの放送上で、Dream RiserとEnter Enter Missionがかかっただけでもなんか感動しましたw
自分も3回過去に大洗にお邪魔しておりますが、回を増すごとに地元のみなさんの温かいもてなしに心をぎゅっと掴まれています。
(じつは以前、常盤さんをまいわい市場の横で拝見したのですが、お忙しそうだったので声をかけずにいました。今度お会い出来たら、声をかけさせていただきますね!)
映画化も決まり、これから何度大洗を訪れるのかと、自分でもワクワクしております。
まだまだ見てないところや味わっていない味も沢山あるので、何度でも行きたいです。
今後もよろしくお願いいたします!
投稿: matts | 2013年5月 3日 (金) 00時51分
めざましテレビ観ました。
町おこし、か。。間違ってはいないけどやっぱりなんかちょっと違うかなー
そういう側面もなくはないけど大洗に行ったことのない人には誤解を与えそうな放送でしたね。
概ね合ってたけど点数つけるとしたら80点ぐらいかな?
見所は3者3様のインタビュー
常盤さんは慣れたものですがシマちゃんド緊張w
肴屋のご主人・・
投稿: 3’s | 2013年5月 3日 (金) 07時04分
おはわはー!0500i起床でめざまし観ました
めざましとは名ばかりで0645iまで麻子状態でしたが
冒頭でさらりと風評被害に苦しんでいた事を窺わせていたので
あのちょー短い尺の中では良かったかな
ローカルじゃないしぃ?全国区だし?
常務は出まくりだから置いといて
シマちゃん初めて見た!立派なスリッパ出た!
ゲンブン先生の絵馬存在感ありすぎ問題!
続々と手作り生産される缶バッヂ!
愛娘(?)と一緒に映る肴屋本店の旦那!等々
元気な大洗が垣間見えて良かったです
投稿: しじみ | 2013年5月 3日 (金) 08時02分
めざましTV見ました!
つーか、他局のアニメネタなのに、よくOAしましたネ!
TVドラマ『空飛ぶ広報室』風に言うと、
『時間にして約3分、宣伝効果はゥン億円』
でしょうか!?(笑)
投稿: PLUMP | 2013年5月 3日 (金) 10時19分
NHKの放送を見た直後、カツ食べに伺いました( ̄▽ ̄) 初だったのですが、なんか、さっきまでテレビで映ってた人がふと目の前に現れた不思議な感覚が( ̄▽ ̄) 朝飯にカツサンドも頂き満足。
投稿: NopUC | 2013年5月 3日 (金) 11時17分
はじめまして失礼します。
早朝起床からテレビを通して大洗の皆様の温かさを…そして地元に対する「郷土愛」としての想いとアニメに対する「ファン」としての想いを改めて知りました。
大洗ホテルさんのブログを閲覧、後に店長さんのブログも閲覧した上でその気持ちの強さや温かさ…そして楽しんでいるという優しさを感じた次第です。
これからも地元を賑やかにする為に色々と「仕出かす」「やらかす」と思われますが…どうか大洗の皆様の、店長さんの笑顔の花が永遠に咲き続けます様に
そして身体に無理をなさいませぬ様…お気をつけて!
いつか北海道から大洗に…必ず遠征を
(゚-゚ゞ 敬礼。
投稿: 北日本の将官 | 2013年5月 3日 (金) 15時40分
TVみましたwかっこよく映ってましたよw
お疲れ様でした、またお店行きます。
投稿: | 2013年5月 3日 (金) 16時14分
某誌は知りませんがNHKとめざましTV見ました。今日の”春のふれあい広場”で串カツの肉屋さんのオヤジさんと話しましたが緊張したって苦笑い。
投稿: ほんだ | 2013年5月 3日 (金) 18時47分
■名無しさん、例のリンクの件ありがとうです!勉強になりました!!修正もOKです!!
■神戸のガルパンファンさんありがとうございます!・・・大手○○代理店、企画・マーケ主導”による「上から目線で用意周到に企画された町おこし」・・・これらに僕らは以前から疑問を感じていたんです。
参加感なき町おこし像。そんなの誰も喜びません。だからたとえガルパンがこの町に来ても、変に踊らされないように僕はそれらを一切除外してきました。そして先ずは制作陣を全力で応援し、その次にアニメを全力で応援してきた結果が今このようにみんなが楽しめるガルパンになってきたのだと思います。すみません硬い事書いちゃって(^^;
正直町おこしなんて言葉はどうでもいいの!みんなが楽しければそれでOKなんですー!おじいちゃんおばあちゃん、おじちゃんおばちゃん皆が笑ってくれればいいんです♪
■mattsさんありがとうございます!ぜひ声をかけてください★
■3’sさんこんばんはー!島ちゃん緊張してるってわかっちゃいましたw?あの時すぐそばにいたんですけど、声もひっくり返りそうになってて、となりでクスクス笑ってましたw
■しじみさんもこんばんはー。ちゃんとした放映時間をお知らせ出来れば麻子さん状態にはならずにすんだのにゴメンナサイ_(._.)_TVクルーさんの一人はゲンブン先生の事ご存知だったみたいです♪
■PLUMPさんこんばんは!そんなに効果あるんですか?(;゚Д゚)!でもまぁそれよりなにより、今日も街のおっちゃんたちがみんなと楽しそうにやっているのを見れて嬉しかったです♪
■NopUCさんお食事ありがとうございます!確かに変な感覚かもしれませんね笑。最近では中の人とも呼ばれてしまってますwそれは違うでしょうョ~(^^;
■北日本の将官さん、心あたたまるお言葉ありがとうございます!はい、確かにこれからも「仕出かす」「やらかす」を大切に楽しませていただきます♪
■名無しさんありがとうございます!もう、褒めても何にもでませんてばー♪
■ほんださんこんばんは!放送はあれだけでしたが、結構おやっさん語りまくってましたガルパンをw
投稿: クックファン | 2013年5月 3日 (金) 23時14分
そういえばがんばっぺ缶バッヂって3万個も出ているとか・・・
5個で校章缶バッジ、10個で戦車缶バッヂと交換
って感じで循環させる事もできそうですよね
朝にめざまし見た後webの反応見ていたら
その日に秋奈さんが巡礼されたようで、源文先生の
バウアー大尉があやちゃんの尻に敷かれてて笑いました
さすが大洗の重戦車キラーとかあやちゃんならやる
と大好評でした
投稿: しじみ | 2013年5月 4日 (土) 18時37分
スパニューレポ拝見しました~
良い塩梅に紹介されたようでなによりです
常盤さんちゃっかりチーム大洗Tシャツ着ていて素敵
ウチでは野球中継でローカルしか流さなかったのでUP期待・・・orz
投稿: しじみ | 2013年5月 7日 (火) 19時44分
ガルパンが大洗にくれたものは、
笑顔と元気と挑戦する勇気。」
ガルパン自体もそんな話でしたねそういえば
投稿: | 2013年5月 8日 (水) 07時14分
■しじみさんこんばんは!確かに秋奈さんの絵馬が源文先生とコラボってました♪
また、本日局長から、「流石にこれだけ作ると、あの缶バッチのデザインが目を閉じてもチカチカするので、他のデザインに変えてくれないかい?」と無茶ぶりがw
■名無しさんこんばんは!ほんとそんな気持ちにさせてくれたガルパンと皆さんに感謝です♪
投稿: クックファン | 2013年5月 8日 (水) 21時40分
NHKの放送をネットで見ました。
写ってました。
握手ありがとうございましたー
あの日の晩御飯はクックファンでガルパンカツをいただきました。
投稿: | 2013年5月 9日 (木) 00時25分
■名無しさんありがとうございます~♪あの番組に写っていて、当日握手させて頂いた方は・・・あの方しかおるまい(*´∀`*)いつもほんとにありがとうございます♪
投稿: クックファン | 2013年5月12日 (日) 10時22分
店長がメディアに出演するたびに
どんどんイケメンになって行ってしまう
そのうち
「ガルパン外伝 大洗繁盛記」とか
「プロジェクト X アニメと戦車とでこっぱちの軌跡」などの
ノベライズ、コミック化されたら良いかも!
投稿: クラウドスカッツ | 2013年5月12日 (日) 15時08分
■クラウドスカッツさん!褒めても何にもでてきませんよ~w
投稿: クックファン | 2013年5月17日 (金) 20時28分